› さく犬の〜ガンプラ日記〜 › 【HG】 フルアーマーガンダム TB › 【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化

2015年09月28日

【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化

HG 1/144 FA-78-1 フルアーマーガンダム
~その8~(/・ω・)/

(機動戦士ガンダム サンダーボルト)

今日は胸部の生産

パーツ一覧
【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化



これのグレーのが肩を接続するPCパーツ
ここまでは一般のHGと同じ作りなんだけど

【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化


ここからが進化ポイント(*゚∀゚*)
【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化


今まで丸見えだったPCパーツカバーが付いたのだ!
【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化


これで可動部にもディティールが出て説得力あり(*゚∀゚*)

従来モデルでもこのカバーパーツって、
レベルが高いモデラーさんは自作してましたね~。

(さく犬はデキナカッタデショ)ひよこ




フルアーマーガンダム サンダーボルトのカテゴリーをすべて見る

【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化


  • LINEで送る

同じカテゴリー(【HG】 フルアーマーガンダム TB)の記事

この記事へのコメント
よくわからないけれどすごそうですね
Posted by クリクリクリクリ at 2015年09月28日 23:40
>クリクリさん

生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。

それは、変化に最もよく適応したものである。

Byチャールズ・ダーウィン
Posted by さく犬 at 2015年10月01日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【HG】 フルアーマーガンダム(サンダーボルト) 胸部の進化
    コメント(2)