› さく犬の〜ガンプラ日記〜 › 【MG】 ドム › 【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い

2019年09月05日

【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い

MS-09 ドム
~その27~(/・ω・)/
(機動戦士ガンダム )

ここまで順調にいってた布地貼り付け。
トラブル発生です。
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


グレーのパーツ用に用意してあった布
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


全く伸縮しなくて、ディティールが死んでます・・・・
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


ダイソーでは同じシリーズで売ってたんですが、実際は布の種類が違うみたい。
デニム生地は、実際に縦糸と横糸で編んである布生地。

今回の伸びない布は、紙の上に起毛布生地が乗せてある感じ。
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


この生地は使えないな~。。。
武器はスルーするとして、
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


胸部のグレーパーツどうしようか・・
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い


悩ますね~




MG ドムのカテゴリーを全部見る

【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い

  • LINEで送る

同じカテゴリー(【MG】 ドム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【MG】 ドム デニム化7 素材による伸縮率の違い
    コメント(0)