2013年07月27日

粟ヶ岳GIOS と挫折

粟ヶ岳GIOS と挫折


おはようございます。

そろそろ粟ヶ岳も登っとかなきゃ

と思い、早朝家をでる。
(犬嫁おこしちゃってごめんね)



粟ヶ岳スタート地点まで17km。
準備運動としては十分すぎる。



東山いっぷく処
頂上を見上げ(`・ω・´)スタート!


コースがいまいちわかってないので抑え気味に、まずは16T〜17T位でえっちらおっちら登り始める
そろそろ半分って2km地点にさしかかる頃。

粟ヶ岳GIOS と挫折


Σ(゜Д゜)???全面通行止め??

タイム9分10秒

Ave13.4km/h

なんだかホッとしたような残念のような。
そんな感じ消化不良で下山。。。



この後どーするか??
そうだ小夜の中山(表)行こう!


そのまま東へ進路をとり、トンネルを通りすぎたところでリヤタイヤに違和感が。。、。



パンク(*゚∀゚*)キター!!!



トンネルの中でガラスでも踏んだだね。
GIOS君タイヤもチューブも古いもんで、どーするかなぁ。。

ま、とりあえず修理しないと行きも帰りも出来ないし
気を取り直し、修理。

小夜(表)へ急ぐよ。
(薄手の軍手は持ってて良かったもの第一位!)

粟ヶ岳GIOS と挫折


小夜の中山(表)スタート!!
この前は、最大傾斜22度を知らず、アウターのままで突っ込みヤられて帰ってきた激坂。


今度は油断なし!
初めからインナーローで挑む!

初っぱなから最大傾斜が向かい入れてくれるよ(笑)(笑)(^◇^)!

粟ヶ岳のフラストレーションが溜まってるから、勢いでやっつけました。



今日の走行距離55kmで満足。

粟ヶ岳っていつから復活するんだろ??
っていうかそのまま登ってた人もいたけど( ^ω^)・・・チャリは良いのか??

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ロードバイク~自転車~)の記事
東大山河津桜ポタ
東大山河津桜ポタ(2025-03-24 20:04)


この記事へのコメント
チャリはOKですよ。
っていうか、山頂売店のランクルは登ってるし・・・

通行止め地点で9分10秒って速いよ~
抜かれてるしw
これでnewバイク投入されたら完敗です(T_T)
Posted by ポタモチ at 2013年07月29日 15:08
>ポタモチさん

こんばんわ。
半分登っただけで、足がガクガクしてるんですが、どういうことでしょうか??(;´Д`A

やっぱ頂上まで繋がってるんですね。粟ヶ岳
有益な情報ありがとうございます。
今度再チャレンジしてみます。

でも、最後まで登ったら、後半尻つぼみで28分位のイメージなんですけど。。。

クロモリの25Tならポタモチさんと条件同じだもんね。せめて脚をつかないように頑張ります
(`・ω・´)ゞ


ねうバイクはね、自転車屋さんから全く音沙汰がないので、自分の中で優先順位かなり下がってて、もう半分忘れてました(笑)。
Posted by さく犬さく犬 at 2013年07月29日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粟ヶ岳GIOS と挫折
    コメント(2)