2013年07月26日
【HG】 ガンタンク ギャラリー
HGUC RX-75 ガンタンク
~その15~(/・ω・)/
ガンタンクギャラリー



キュラキュラ・・





キャノン「ジオンもなかなかやる」

キャノン「こうなったらあれをやるしかない!!」

タンク「よし!わかった」

ガンタンク・・・・・
(^o^)/フルバースト

「守りたい世界があるんだ!!」
HG ガンタンクまとめ
◆色分け・・・コクピットフィギュア位かな~気になるところ。
◆合わせ目・・・・肩の120mm低反動キャノン砲とボディー、肩~腕
とってもてんこもり(ΦωΦ)フフフ…
◆可動範囲・・・もともと飛んでアクションするMSじゃないからあれだけど、腕とキャノン砲はぼちぼち動くから必要十分。
腕にしろ、足にしろ普通のMSじゃないから、作ってて楽しい♪
重機的感覚で組んでみました。
人形MSに飽きたモデラーにはおすすめです。
かなり初期のHGだけど、今のモデルと並べても遜色ない出来です
600円位で買えるしね(^ω^)
おススメです。
HGガンタンク ~おしまい~
おまけ

~その15~(/・ω・)/
ガンタンクギャラリー



キュラキュラ・・





キャノン「ジオンもなかなかやる」

キャノン「こうなったらあれをやるしかない!!」

タンク「よし!わかった」

ガンタンク・・・・・
(^o^)/フルバースト

「守りたい世界があるんだ!!」
HG ガンタンクまとめ
◆色分け・・・コクピットフィギュア位かな~気になるところ。
◆合わせ目・・・・肩の120mm低反動キャノン砲とボディー、肩~腕
とってもてんこもり(ΦωΦ)フフフ…
◆可動範囲・・・もともと飛んでアクションするMSじゃないからあれだけど、腕とキャノン砲はぼちぼち動くから必要十分。
腕にしろ、足にしろ普通のMSじゃないから、作ってて楽しい♪
重機的感覚で組んでみました。
人形MSに飽きたモデラーにはおすすめです。
かなり初期のHGだけど、今のモデルと並べても遜色ない出来です
600円位で買えるしね(^ω^)
おススメです。
HGガンタンク ~おしまい~
おまけ

Posted by さく犬 at 22:37│Comments(6)
│【HG】 ガンタンク
この記事へのコメント
キュラキュラ・・
ガンタンク胴体交代出来るだにな(^^)
ガンタンク胴体交代出来るだにな(^^)
Posted by うり
at 2013年07月26日 22:53

>うりさん
お休みは遊びと、地元の行事でお返事が遅くなりもうしわけござりませぬ。
(^ω^;)
V作戦のシリーズはコアファイターをコアに互換性があるのです。
GMはコアファイターじゃないけどね。
お休みは遊びと、地元の行事でお返事が遅くなりもうしわけござりませぬ。
(^ω^;)
V作戦のシリーズはコアファイターをコアに互換性があるのです。
GMはコアファイターじゃないけどね。
Posted by さく犬 at 2013年07月29日 12:30
ジムタンク (´艸`)
完全に改悪だね。
ガンタンクのタンクじゃないヤツさ、
120mm外したら、デストロイドスパルタンみたいな感じじゃね?
完全に改悪だね。
ガンタンクのタンクじゃないヤツさ、
120mm外したら、デストロイドスパルタンみたいな感じじゃね?
Posted by ポール@ 駅馬車
at 2013年07月29日 22:09

>ポル氏
デストロイドってなんであんな((o(´∀`)o))ワクワクするデザインしてるんでしょうかね。
バルキリーもだけど、やっぱデストロイドっすよ!
トマホークのカメレオンみたいな顔が激萌え。
【ジムタンク】
型式 R0879
アナハイムエレクトロニクス(以下AE)1G重力下での戦闘を想定し開発した機体。
この時代MSでの戦闘は全方位が基本であり、戦車型の下半身で、第一線を戦うにはあまりにも機動性が低かった。
その為開発を断念。
しかしそれまで培った莫大なノウハウをむざむざ捨てるわけにも行かず、そして「その行為自体にも更なる労力が必要となることは明白」と考えたAEは、他社に開発を引き継がせるように決断。
早速AEの上層部は「アディダス社」にターゲットを絞り意図的に開発データをリークさせることとした。
(一社に絞ったのは、全世界にジムタンクのデータが出回ると危険と判断したと考えられている)
そうとは知らず、情報をキャッチしたアディダス社はAEよりもたらされた「ジムタンク」の情報より極秘裡に開発を進めた。
そして遂に完成の日を迎えたのである。
諸君らには是非とも「adidas ジムタンク R0879」でネット検索を行って欲しいと思う。
デストロイドってなんであんな((o(´∀`)o))ワクワクするデザインしてるんでしょうかね。
バルキリーもだけど、やっぱデストロイドっすよ!
トマホークのカメレオンみたいな顔が激萌え。
【ジムタンク】
型式 R0879
アナハイムエレクトロニクス(以下AE)1G重力下での戦闘を想定し開発した機体。
この時代MSでの戦闘は全方位が基本であり、戦車型の下半身で、第一線を戦うにはあまりにも機動性が低かった。
その為開発を断念。
しかしそれまで培った莫大なノウハウをむざむざ捨てるわけにも行かず、そして「その行為自体にも更なる労力が必要となることは明白」と考えたAEは、他社に開発を引き継がせるように決断。
早速AEの上層部は「アディダス社」にターゲットを絞り意図的に開発データをリークさせることとした。
(一社に絞ったのは、全世界にジムタンクのデータが出回ると危険と判断したと考えられている)
そうとは知らず、情報をキャッチしたアディダス社はAEよりもたらされた「ジムタンク」の情報より極秘裡に開発を進めた。
そして遂に完成の日を迎えたのである。
諸君らには是非とも「adidas ジムタンク R0879」でネット検索を行って欲しいと思う。
Posted by さく犬
at 2013年07月29日 23:39

すごい重厚感、金属感、御見逸れしましたm(_ _)m
塗装のハゲ感も絶妙ですがやはり最後の一枚のインパクトが(笑)
サバーニャも楽しみにしてます♪
塗装のハゲ感も絶妙ですがやはり最後の一枚のインパクトが(笑)
サバーニャも楽しみにしてます♪
Posted by 八幡 遼介
at 2013年08月02日 08:16

> 八幡 遼介さん
「記録より記憶に残る記事を」もっとうにやっておりますので(笑)(ホントカヨ)
エアブラシなんか使わなくても素のキットが良いので、
自分みたいななんちゃってモデラーでも
この完成度まで昇華させることが出来るのです。
さばーにゃも出来が良さそうなので楽しみです。
「記録より記憶に残る記事を」もっとうにやっておりますので(笑)(ホントカヨ)
エアブラシなんか使わなくても素のキットが良いので、
自分みたいななんちゃってモデラーでも
この完成度まで昇華させることが出来るのです。
さばーにゃも出来が良さそうなので楽しみです。
Posted by さく犬
at 2013年08月03日 11:11
