2013年07月02日
【HG】 ガンタンク 各部合わせ目消し
HGUC RX-75 ガンタンク
~その8~(/・ω・)/
合わせ目部が乾いてきたから今日は
削り成型やるよ(・´з`・)

まずは
ダイヤモンドヤスリ
で
頭部の


削って
ヤスリの800~1000番
最後に爪磨きで表面処理
頭部完成(・∀・)


他の部位も大体乾いたもんで、同じ要領で削ってくよ。
ガリガリ君。

~その8~(/・ω・)/
合わせ目部が乾いてきたから今日は
削り成型やるよ(・´з`・)

まずは


頭部の


削って
ヤスリの800~1000番
最後に爪磨きで表面処理
頭部完成(・∀・)


他の部位も大体乾いたもんで、同じ要領で削ってくよ。
ガリガリ君。

Posted by さく犬 at 19:01│Comments(2)
│【HG】 ガンタンク
この記事へのコメント
おお~っ♪
青や赤パーツをヤスリすると色が変わってしまうんですが?
補正ってどうするんですか?
赤や青って、バリをナイフで削った後も跡残りますよね?
質問ばっかでスンマセン。
PS
先日、鎧屋さんが、さく犬さんから頂いた
ワインを自宅まで持ってきてくれましたヨ。
有難うございます。
しっかり受け取りました。
ワインくれた、さく犬さんと、
わざわざ持ってきてくれた鎧屋さんに感謝です。
青や赤パーツをヤスリすると色が変わってしまうんですが?
補正ってどうするんですか?
赤や青って、バリをナイフで削った後も跡残りますよね?
質問ばっかでスンマセン。
PS
先日、鎧屋さんが、さく犬さんから頂いた
ワインを自宅まで持ってきてくれましたヨ。
有難うございます。
しっかり受け取りました。
ワインくれた、さく犬さんと、
わざわざ持ってきてくれた鎧屋さんに感謝です。
Posted by サムライダー at 2013年07月02日 20:45
>サムライダーさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪っす。
今回も真面目に。。。
基本ゲート跡は爪で擦ると薄くなります。
爪の圧力でプラの組織が固まるから白色が戻るって仕組みです。(これは流石に知ってるか(*´ω`*))
ヤスリで削ったあとの変色は、ヤスリの目を細かくしていくとだんだん艶が戻ってきます。
しかし!オススメは、メラニンスポンジ!
100均の細かくカットできるタイプを使います。
ヤスリより目が細かいため、表面の艶を整える丁度良い効果があります。
後は艶消し吹いちゃえばほとんど目立たなくなりますよ。
以上ご参考まで。
・・・ワインお手元に届きましたか!5月にフラワーパーク行った時に買ったのです!
YKさんと飲んで欲しくて、甘いワインにしました
(ΦωΦ)フフフ…
<鎧屋さんあざっす
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪っす。
今回も真面目に。。。
基本ゲート跡は爪で擦ると薄くなります。
爪の圧力でプラの組織が固まるから白色が戻るって仕組みです。(これは流石に知ってるか(*´ω`*))
ヤスリで削ったあとの変色は、ヤスリの目を細かくしていくとだんだん艶が戻ってきます。
しかし!オススメは、メラニンスポンジ!
100均の細かくカットできるタイプを使います。
ヤスリより目が細かいため、表面の艶を整える丁度良い効果があります。
後は艶消し吹いちゃえばほとんど目立たなくなりますよ。
以上ご参考まで。
・・・ワインお手元に届きましたか!5月にフラワーパーク行った時に買ったのです!
YKさんと飲んで欲しくて、甘いワインにしました
(ΦωΦ)フフフ…
<鎧屋さんあざっす
Posted by さく犬
at 2013年07月03日 21:21
