2024年02月16日
#月500円弱 (怒)
岸田内閣 医療保険料の値上げを検討
2026年4月から。
増税眼鏡がまた増税しようとしている。
医療保険料(会社員の場合健康保険料)から
月に500円。年間約6,000円の負担増。
共働きなら、年間12,000円の家庭支出増
「目的は異次元の少子化対策に充てる費用。」
500円位なら問題ないっしょ~
医療保険料からなら、みんなしっかり見てないし
こっそり増税しても大丈夫っしょ~
会社が折半するから企業からもとれるっしょ~
賃金増は企業が頑張ってやるから、その差し引きで実質増税0円っしょ~
少子化対策って言っておけば、文句言わないっしょ~
こんな心の声が透けて聞こえる気がする。
そもそもなんで今 少子化が進んでしまっているんだろう?
働いても働いても税金で持っていかれて、子供作っても暮らせないからじゃない?
自分が暮らすので、生活するだけで、いっぱいいっぱいだって思ってるからじゃない?
給料の20%以上を税金で持っていかれて、残った給料も消費税で10%確定
そこから相続税・贈与税、酒税、ガソリン税、入浴税、自動車重量税…
身の回りが税金まみれでわけがわからない。
そこに追い打ちをかけるように、さらに毎月500円払って~税金で~す。って。
時給1,000円で頑張って働いてる人の、時給半分持っていくんだよ、500円ってでかくない?
さらに生活が苦しくなって、さらに少子化進まないかな?
自分たち政治家の「パーティー券キックバック問題」は解決してない。
でも増税は可及的速やかに!
とか、ほんと意味が解らない。
過去キックバックで得たお金全てを明らかにしたのち、全員倍返ししてから発言してほしい。
そんなことも出来ずに、「増税です。」
本当に国民を舐めているとしか思えない。
とりあえず一発国民に情報入れておいて、ほとぼりが冷めた頃、こっそり国会で決定してサイレント増税
ってパターン狙ってるんでしょうね。
少子化対策に対し「どんな効果を狙って」「いつ」「何に」「どのように」「いくら使った」その結果「どんな効果が出たか」説明責任と結果報告が必要でしょう?
国民は増税が嫌なんじゃない。
意味がある増税だったか?わからないから、見えないから、嫌なんだよ。
どう使われ、どんな効果が出たか?を知ることで自分が支払ったお金(税金)に意味を見出すんだよ
納得するんだよ。
説明責任、目的の明確化、結果報告。
社会人は、当たり前にみんなやってるよ?そんなこと。
なんでトップの国がちゃんと出来ないの?
偉くなるとやらなくて良いの?
そんなの子供が納得する様に説明できないよ。
全員から税金巻き上げて、子育て世代にばらまく とかの対策だったら絶対にやめてほしい。
その「仕組みの構築と運用」にお金の大半が使われて、実際子育て世代の手に渡るお金は、子育てしたいと思える金額とは程遠いものとなる。
手間と無駄なお金をかけて、国民の貯金の微妙なリバランスをするだけになる。
国なので、そんな愚かな政策はしないと思うけど。
(安部のマスクの時は、後からそれが分かって問題になった。)
少子化の原因の一因は
・一度上がった生活水準は戻らない。
・物価と収入のバランスが崩壊している。
・資産運用(お金)の教育不足。(義務教育でやるべき)
・子育てについての教育不足。(義務教育でやるべき)
・情報過多の社会。(これが大きい)
・絶対的な将来への不安。(特に若者が感じている)
この辺りに問題があるんじゃないか?と僕は考えています。
2026年4月から。
増税眼鏡がまた増税しようとしている。
医療保険料(会社員の場合健康保険料)から
月に500円。年間約6,000円の負担増。
共働きなら、年間12,000円の家庭支出増
「目的は異次元の少子化対策に充てる費用。」
500円位なら問題ないっしょ~
医療保険料からなら、みんなしっかり見てないし
こっそり増税しても大丈夫っしょ~
会社が折半するから企業からもとれるっしょ~
賃金増は企業が頑張ってやるから、その差し引きで実質増税0円っしょ~
少子化対策って言っておけば、文句言わないっしょ~
こんな心の声が透けて聞こえる気がする。
そもそもなんで今 少子化が進んでしまっているんだろう?
働いても働いても税金で持っていかれて、子供作っても暮らせないからじゃない?
自分が暮らすので、生活するだけで、いっぱいいっぱいだって思ってるからじゃない?
給料の20%以上を税金で持っていかれて、残った給料も消費税で10%確定
そこから相続税・贈与税、酒税、ガソリン税、入浴税、自動車重量税…
身の回りが税金まみれでわけがわからない。
そこに追い打ちをかけるように、さらに毎月500円払って~税金で~す。って。
時給1,000円で頑張って働いてる人の、時給半分持っていくんだよ、500円ってでかくない?
さらに生活が苦しくなって、さらに少子化進まないかな?
自分たち政治家の「パーティー券キックバック問題」は解決してない。
でも増税は可及的速やかに!
とか、ほんと意味が解らない。
過去キックバックで得たお金全てを明らかにしたのち、全員倍返ししてから発言してほしい。
そんなことも出来ずに、「増税です。」
本当に国民を舐めているとしか思えない。
とりあえず一発国民に情報入れておいて、ほとぼりが冷めた頃、こっそり国会で決定してサイレント増税
ってパターン狙ってるんでしょうね。
少子化対策に対し「どんな効果を狙って」「いつ」「何に」「どのように」「いくら使った」その結果「どんな効果が出たか」説明責任と結果報告が必要でしょう?
国民は増税が嫌なんじゃない。
意味がある増税だったか?わからないから、見えないから、嫌なんだよ。
どう使われ、どんな効果が出たか?を知ることで自分が支払ったお金(税金)に意味を見出すんだよ
納得するんだよ。
説明責任、目的の明確化、結果報告。
社会人は、当たり前にみんなやってるよ?そんなこと。
なんでトップの国がちゃんと出来ないの?
偉くなるとやらなくて良いの?
そんなの子供が納得する様に説明できないよ。
全員から税金巻き上げて、子育て世代にばらまく とかの対策だったら絶対にやめてほしい。
その「仕組みの構築と運用」にお金の大半が使われて、実際子育て世代の手に渡るお金は、子育てしたいと思える金額とは程遠いものとなる。
手間と無駄なお金をかけて、国民の貯金の微妙なリバランスをするだけになる。
国なので、そんな愚かな政策はしないと思うけど。
(安部のマスクの時は、後からそれが分かって問題になった。)
少子化の原因の一因は
・一度上がった生活水準は戻らない。
・物価と収入のバランスが崩壊している。
・資産運用(お金)の教育不足。(義務教育でやるべき)
・子育てについての教育不足。(義務教育でやるべき)
・情報過多の社会。(これが大きい)
・絶対的な将来への不安。(特に若者が感じている)
この辺りに問題があるんじゃないか?と僕は考えています。
Posted by さく犬 at 20:05│Comments(0)
│---------------------------------