› さく犬の〜ガンプラ日記〜 › ロードバイク~自転車~ › GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話

2020年04月26日

GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話

昨日のお話
3密にならないように運動しましょう!
ってことで、ずっと見たかった芝桜を見に行ってきた。

GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話
掛川市、最大のポイント 掛川市(旧大東町)入山瀬


今日の相棒は、ロードバイク、青のGIOS嬢
芝桜は地面一面がピンクですごく綺麗。
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話
でも見頃の4月上旬はもっと綺麗(´ω`)らしい


ピンクブルーのコントラストで目の保養をしたあとは、南下。
通り道に白猫ちゃんはご不在(´;ω;`)
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話


更にそのまま南下して~大東の海へ
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話


こんな状況なのに、海は平和。
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話


その後今度は向かい風の150号をノンストップで西へ西へ・・・・
磐田市掛塚橋に到着でヘロヘロ
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話
さく犬史上、最も渡りたくない天竜川に架かる橋。
(ここって、車道とは別に歩道確保されてたっけ?)


ここからサイクリングロードに降りて北へ向かう。
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話


ここまで60km弱、エネルギー切れ(´;ω;`)
誰とも接触しなくて良いように持ってきたカロリーメイトで補給したあと
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話


本日の最終目的地、浜松市浜北区、浜北大橋到着
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話
(サイクリングロードから一般道に上がる手段がないので、GIOS嬢を担いで堤防を登る。)



この天竜川のサイクリングロード、最北が尻切れトンボで終わってるから、運動するためにしか使えない。
側道に戻れる舗装路があれば、移動の手段として使えるのにもったいない。

逆に側道をジョガーやローディーが走ると車的には邪魔だし。
側道リターン道路があればWin-Winだと思うんだけど。

大井川のリバティーを参考にして
ぜひ作ってください!浜松市!というか、東側だから磐田市か?



目的地がバラバラ過ぎて、非効率な移動。
だが!!それがいい!!
****************************
走行距離91.91km
走行時間3時間42分27秒
平均速度24.8km/h
****************************

もう100km越えとか体力的に厳しそう

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ロードバイク~自転車~)の記事
東大山河津桜ポタ
東大山河津桜ポタ(2025-03-24 20:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GIOS嬢と掛川の芝桜を見に行った話
    コメント(0)