2013年08月28日
大太鼓と女性陣の勢い

今日も太鼓の練習だよ。
この時期からプライベートとかだんだん無くなってくるですよ。
なんしょ田舎だもんでね
青年の人数も少なけりゃ、子供の人数も少ない。
大太鼓も叩ける子供が減ってきてね、本格的に育成するよ!(^-^)
ところで誰やる?
犬娘(。-∀-)『私やる!パパ教えて!』
うちの女衆、やたらポジティブお祭りモード。
こりゃ負けてられませんよ♪
この記事へのコメント
さく犬さ〜ん
夜分にコメント
すいませ〜ん
毎日
から拝見です(笑)
掛川は(゜ロ゜)
太鼓・踊りの練習
早いですねぇ(^。^)y-~
自分の地区は…来月から(笑)
去年一番トップしたので
気持ちは楽ですけど(笑)
今年も町内の子供達の為に(笑)
太鼓・踊り練習を(=⌒ー⌒=)
見守るつもりで(笑)
さく犬嫁さん(^-^ゞ
踊り
頑張ってください
夜分にコメント

すいませ〜ん

毎日

掛川は(゜ロ゜)
太鼓・踊りの練習

早いですねぇ(^。^)y-~
自分の地区は…来月から(笑)
去年一番トップしたので

気持ちは楽ですけど(笑)
今年も町内の子供達の為に(笑)
太鼓・踊り練習を(=⌒ー⌒=)
見守るつもりで(笑)
さく犬嫁さん(^-^ゞ
踊り


Posted by よしぼ〜 at 2013年08月29日 23:03
>よしぼ〜さん
トップお疲れさんでした。
総務とか青年委員長とかトップにもいろいろな呼び方がある様ですね。
(うちは「青年委員長」)
今年は踊りを新規に立ち上げたので、練習期間を多めに設定してみました。
犬嫁の踊り、振りはほぼ完ぺきなので、後はキレキレのレベルまで上げてくんす!
トップお疲れさんでした。
総務とか青年委員長とかトップにもいろいろな呼び方がある様ですね。
(うちは「青年委員長」)
今年は踊りを新規に立ち上げたので、練習期間を多めに設定してみました。
犬嫁の踊り、振りはほぼ完ぺきなので、後はキレキレのレベルまで上げてくんす!
Posted by さく犬 at 2013年08月30日 13:26