› さく犬の〜ガンプラ日記〜 › 【MG】 VガンダムVer.Ka › 【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター

2011年07月12日

【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター

MG  LM312V04 Vガンダム Ver.Ka
~その15~(/・ω・)/


ここらでやっとかないと、マジに作らず終わりそう
なんで ヘキサのコアファイター組みます。

クリアパーツ使って透明バージョンで
【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター

ヘキサの頭は次回作る。
【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター
何故こんなに沢山のコアファイターがあるか!? 

・・・・それは、

Vガンダムって、主人公機なんだけど、 量産されてる。
っていう スペシャルじゃない 機体。

マーベットさんが、「あの子はスペシャルなのよ」って ウッソの事
言ってたから。 
まぁパイロットがスペシャル。 そういうことで

【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター


  • LINEで送る

同じカテゴリー(【MG】 VガンダムVer.Ka)の記事

この記事へのコメント
量産機にしては、Vガンダムはカッコ良すぎる。

量産機は、やっぱ緑でしょう。
タコの方ね。
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2011年07月12日 20:47
>ポール@ 駅馬車 さん

最近は格好良過ぎる量産期が多い。
アストレイも、その一例ですよね。
タコって ザクの事?

一つ気が付いたんですが
パターン①
・Zガンダム
・ZZガンダム
・Gガンダム
・OOガンダム
これって乗換え「後」の機体が番組名

パターン②
Vガンダム → V2
Wガンダム →Wゼロ
ガンダムX  →XX
は乗換え前の機体が番組名。

②の場合は、乗換え「後」も「前」の名前引き継いでるんだね。

パターン③ってのもあるけど
SEED
SEEDデス
AGE
Posted by さく犬さく犬 at 2011年07月13日 22:33
タコはですねぇ、究極の量産機スコープドッグのことですたい。

キリコたんたら、愛機っていう感覚なんて全くゼロ。
もともとスクラップを自分で組み立たものだし、
壊れたら乗り捨ててるし。

自分でメンテナンスできるっていうのも、良いです。
流石に、ザクでもココまでは難しいかなぁ...と。


ククルス・ドアンは特別ってことで...
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2011年07月14日 08:23
>ポール@ 駅馬車さん

私の好きなコピペ

■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
Posted by さく犬さく犬 at 2011年07月14日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【MG】 VガンダムVer.Ka ヘキサファイター
    コメント(4)