コロナウイルス対策 ワークマンでネックゲイターゲット 運動用バフ(BuFF)
京都大学iPS細胞研究所所長の山中教授が、新型コロナウィルスを撒き散らさないよう、屋外での運動時はマスクやバフの利用を勧めていました。
マスクはわかるけど、バフってなに????
どこで手に入るの?ってことで調べた結果・・・・
近所のワークマンでゲットできることが判明!!
早速行ってきた(`・ω・´)ゞ
(ネックゲイター399円税込)
安い!!(;゚Д゚)!
材質や、裁縫レベルに応じて1000円くらいのまでありましたが、装着感を考慮してこちらをチョイス。
形は筒状で、生地は冷感を使ってます。
冬用のネックウォーマーと違って暑くないです。
安価なので端は切りっぱなし。
けど顔に触れる部分なので、逆に切りっぱなしの方が刺激がなくて良いと判断。
装着の仕方は、いろいろあるけど今回の用途としてこの二択でしょうか。
早速装着してポタリング。
はじめ左側の付け方してたけど、若干ずれてくるので、頭まで覆う形に変更で安定!
(※クリックで拡大)
苦しくないし、体感的にフルフロンタルより飛散を抑えることが出来てます。
付帯効果として、日焼け防止にも一役買ってます。
(使えそうなので、もう少し買って来ようと思います。)
PS:新型コロナウィルスの感染を防ぐものではありません。
あくまでも飛散を小さくするエチケットとして使うのが良いかと思います。
関連記事