効果的な自宅筋トレのウェイト

さく犬

2013年10月29日 19:38

いつかはジムへ・・と思いながら、
自宅筋トレの効率的な方法を模索。

筋肥大を目的とした場合、
ひとつの運動(胸筋鍛えたいなら腕立て運動)を
MAX8回~15回しか出来ない高負荷×3セット。

1セット目15回・・・インターバル・・・
2セット目10回・・・インターバル・・・
3セット目8回 (´Д`)グッハーーギブ
ってのが目標


しかし普通の腕立て運動だと、30回以上出来てしまい負荷が軽すぎるのだ。
そこで用意するのが

①プッシュアップバー
②リュックサック
③2Lのペットボトル数本



ペットボトルの中に水を満タンに入れます。

それをリュックサックの中へ。
4本も入れれば8kgの簡易ウェイトの完成




それ背負って腕立て!



自分の場合、4本(8kg)入れてゆっくり深くプッシュアップすると、1セット目ちょうど目標通り15回で限界


やりすぎると 筋繊維の破壊が先行し、筋力が増強しない。
以下のサイクルで回す。

①1日目 筋トレにより 筋繊維が破壊される
②2日目 超回復 休息の期間 48時間~72時間 筋力が筋トレまえよりアップ
③3日目 気が向いたら軽い筋トレと有酸素運動 (まだ超回復期間)
④4日目 筋トレ再開 →①に戻る

更にこのリュックサックウェイト、
背筋運動するとき足に置くと、重りになって便利。
使い勝手がなかなか良いのだよ。

こんな雨の日は室内で

ボディーメイクが楽しい ガンプラ日記。

関連記事